ベイブレード初心者ガイド。基礎が分かり直ぐに遊べます。

幼稚園年長や小学校低学年の男の子からベイブレードをプレゼントしようと考えている方。でも、ベイブレードについて全く知識がなく何を買えばよいか分からない!

本記事ではそんな疑問にお答えします。

この記事を書いている人はクリスマスプレゼント用に子供に初ベイブレードを買ったお父さん。初心者に必要な必要最低限の情報と何を買えば良いのかオススメ商品をご紹介。

ベイブレードについて

現在版のベーゴマ。1999年7月からタカラトミーが発売。第1世代〜第3世代まであり、漫画のコンテンツと連動して2001年に小学生で大流行。コマは複数のパーツから構成され、組み合わせることによってカスタマイズが可能。現在発売中の第3世代はベイクラウドというシステムでスマホアプリと連動させて遊ぶことができる。第1と第2世代のパーツは互換性がないので要注意。

第1世代 爆転シュート ベイブレード 1999年〜2005年
第2世代 メタルファイト ベイブレード 2008年〜2012年
第3世代 ベイブレードバースト 2015年〜現在

対象年齢

6歳以上。小学校の低学年が対象。

ベイブレードの構造

ベイ(コマ)は3つのパーツから構成されている。上からレイヤー、ディスクとドライバー。

レイヤー

相手とぶつかり合うコマの上部。樹脂製で色や形は様々。

ディスク

コマの中心部分。プラスチックと金属のパーツから構成されている。重さとバランスに影響。

ドライバー

コマの先端部分。色々な形状があり、アタック、ディフェンス、バランス、スタミナと4タイプから選べる。

ベイブレードのタイプ

ベイには4つのタイプがありそれぞれ特徴がある。

アタック

攻撃力重視。

ディフェンス

防御重視。

スタミナ

長く回り続ける。

バランス

複数の特性があるバランスに優れている。

ベイブレードの勝ち方

ポイント制で3ポイント先取で勝ち。3つの勝ち方があり、それぞれポイントが違う。

オーバーフィニッシュ

相手をスタジアムの外に出して勝つ。1ポイント。

スピンフィニッシュ

相手よりも長く回り続けて勝つ。1ポイント。

バーストフィニッシュ

コマが当たり合って片方を破壊して勝つこと。3つのパーツが分解するのでこれで勝てば2ポイント。

ベイブレードの付属品

ベイブレードのコマだけでは遊べません。コマを回す為のランチャーとスタジアムがないと面白くない!最低揃えたほうが良い付属品はランチャースタジアム

ランチャー

これがないとコマを回せません。3(スリー)・2(トゥー)・1(ワン) Go(ゴー)シュート!という掛け声とともにコマを回します。ランチャーにも色々な種類がある。

エントリーランチャー エントリーレベルのランチャー。最低限の部品で作られている。
プロトランチャー エントリーランチャー同様。簡素なつくり。
ライトランチャー エントリーとプロトランチャーの上位モデル。スターターやセット商品にはこれが付いている。初心者には十分。
ライトランチャーLR 右と左回転が両方使えるランチャー。
ソードランチャー 刀の形をしたランチャー。
デジタルソードランチャー シュートパワーを表示できるソードランチャー。
ベイランチャー 上級者用モデル。回転数がライトランチャーよりも多い。
ベイランチャーLR 右と左回転が両方使えるランチャー。
スピードベイランチャー ヒモが長く回転数が高い。
へビーベイランチャー ヒモが短く回転数が短い。瞬発力でパワーシュート用。
グリップ ランチャーを持つために便利なグリップ。色々な種類がある。

スタジアム

コマを回すすり鉢状の特設ステージ。薄いプラスチック製で大きさやタイプも幾つかある。これ以外にも幾つか種類あり。

ベイスタジアム スタンダード 公式大会で使われるスタジアム。基本2人用。
バーストベイスタジアム  バーストしやすいようにデコボコがある。デコボコは自由に配置を変えることができる。
ベイスタジアム ワイド 3人用のスタジアム。大きめのサイズ。

ベイブレードの遊び方

3ポイントを先取したら勝ち。オーバーフィニッシュが2ポイント。スピンフィニッシュとバーストフィニッシュは1ポイント。フライングや後出し、スタジアムに入らない場合はシュートミス。2回続くと相手に1ポイント入る。大会によりルールが違う。

wbba.

World Beyblade Batlling Associationの略。ベイブレードの開発と大会の運営などを執り行う団体。

ベイブレードで遊ぶ時の注意点

ケガやベイブレードを大切に扱って遊ぶには次の点に注意しよう。

顔を近づけない

ベイブレードがバトルしている際に飛んで顔に当たらないように注意しましょう。

ベイランチャーにベイブレードを取り付ける方向に注意

左回転ベイは反時計回りに。右回転ベイは時計回りにセット。

家の中では音に注意

家で遊んでるとベイ同士がぶつかり合う音がバチバチとウルサイ。ベイが回っている音もウルサイです。誰もいない部屋でドアを閉めて遊びましょう!そうしないとお母さんに怒られるよ!笑

アプリ連動は賛否両論

アプリを子供に使わせるとスマホばっかり気になるので要注意。アナログ遊びからデジタル遊びに逆戻り?

ベイブレード初心者が最初に買うなら?

色々と集めていたらキリがない!ベイとランチャーだけでもコレクションできるほど品揃えが豊富。まずはベイとランチャーが2セットそしてスタジアムが付いているセット商品を買うのがオススメ。

ベイブレードの価格

ベイブレードの価格帯は単品だと購入しやすいがコレクションするとキリがない!ベイ、ランチャー、スタジアムからセット商品の価格帯はこんな感じ。色々と買うとすぐに数万円いきそう。

商品 価格帯
ブースター(ベイ) 1,000円前後
スターター(ベイ&ランチャー) 1,500円前後
セット商品(ベイ&ランチャー&スタジアム) 4,000円〜7,000円
ランチャー 500円〜3,000円
グリップ 500円前後

ベイブレードの大会

wbba.ストアで定期的に大会やイベントが開催されている。大会に参加・入賞すると、景品や特典をゲットできる。北海道から沖縄まで幅広く行われているので要チェック。

ベイブレードの用語

ベイブレードの用語を覚えるとよりベイブレードを楽しく遊べます。友達同士やショップで店員さんと話す時にスムーズ。初心者はまずはこれだけ覚えておけば問題なし!

ベイ コマのこと。コマは3つのパーツから構成。レイヤー、ディスク、ドライバーの組み合わせによるカスタマイズが可能。
ブースター コマのみで販売しているのをブースターと呼ぶ。ベイと同じ意味なので分かりにくい。
スターター コマとランチャーがセットになっているモノ。
ランチャー コマを回すモノ。これも色々な種類あり。
ワインダー コマを回す際に使うギザギザのあるヒモみたいなモノ。長いロングワインダーもある。
シュート コマを回してスタジアムに入れる行為。
バトル 相手と戦う行為。
必殺技 ベイの種類により必殺技の名前がある。フラッシュシュートやラッシュシュートなど。
覚醒 ドライバーが削れてベイの回り方が変化。スタジアムをぐるぐる回る。
ベイロガー 専用アプリと連動してシュートパワーの測定、フレンド登録、ベイポイントを貯める、ベイターミナルへアクセスができる。アカウントを新規で作る必要あり。
ベイターミナル ベイロガーからアクセスできるターミナル。ベイロガーをスキャンしてポイントを貯めたりできる。
ブレーダー ベイブレードをする人(プレイヤー)。

 

 

ツールバーへスキップ