ターゲットデートファンドって何? Target Date Fund

ターゲット・デート・ファンドってなに? メリットは? デメリットは? 手数料は? どんな人に向いているの? など。 長期投資をお考えで、ターゲット・デート・ファンドに興味がある方は必見です。

本記事ではそんな疑問にお答えします。

この記事を書いている人はターゲット・デート・ファンドで投資しているお父さん。自分で資産を運用したくない人。手数料が安い場合は試したい投資方法。

 

ターゲット・デート・ファンドって何?

株式・債券を組み合わせて運用するバランス型投資信託。リスクを最初は取りに行って運用終了に近づくにつれリスクを減らす運用方法。

 

ターゲット・イヤー・ファンドとも呼ぶ

目標にする年まで投資する投資信託なのでターゲット・イヤー・ファンド。ライフサイクル・ファンドとも呼ばれる。ファンドの名前に2025、2030、2035、2040, 2045, 2050, 2055, 2060など運用終了年が表記。

 

自動的に年齢に合わせたリスク管理

定年退職するまで自分の年代に合わせたリスクを設定。

 

イメージとして:

若いときはリスクを取りに行き年を取るとリスクを徐々に減らす

 

20代 リスク(高い)
30代 リクス(高い)
40代 リスク(中)
50代 リスク(低い)
60代 リスク(低い)

 

運用期間を設定

自分が定年退職するタイミングを想定して運用期間を設定。

 

最初は積極的にリスクを取りに行く

年齢が若いときにリスク資産比率を上げる。

 

最後は低リスクで

定年退職に近づくにつれ安定運用を目指す。

 

ターゲット・デート・ファンドのメリット

 

ほったらかし投資

運用会社が勝手にリスクをリバランス決めたらほったらかしでOK。

 

リバランスの手間なし

ポートフォリオの銘柄を見直し相場変動に合わせた銘柄を売ったり買ったりする必要なし。

 

投資初心者

投資の勉強しないでファンドマネージャーがあなたの資産を運用してくれます。世界中のマーケットに分散投資してくれるのでリスクに合わせた分散投資が可能。

 

ターゲット・デート・ファンドのデメリット

 

自分で運用できない

運用会社に任せっぱなしなので自分で運用できない。投資経験があり、自分で運用したい方には向いてない。

 

手数料が割高な場合も

年率1%前後の運用管理手数料が発生する場合も!必ず複数のファンドを比較検討。投資信託は手数料に十分注意。

 

長寿社会では不向き?

定年退職後もまだ元気で長い余生が待ってます。定年後もある程度のリスクを取って運用したほうが良い?

 

ターゲット・デート・ファンドを取り入れたほうが良い人

 

めんどくさがり屋さん

リバランスってなに?忙しくて投資の勉強ができない!貯金感覚で投資したい方。

 

手数料が安い場合

企業型確定拠出年金(Defined Contribution Plan)で取り入れている場合は手数料が格安の場合も。私が勤めている会社の企業型DCはマッチング拠出の制度を採用、手数料も格安なので参加。

 

ある程度の資金がある人

ポートフォリオの一つとしてターゲット・デート・ファンドを取り入れるチョイスはありかも。富裕層ならあまった資金をターゲット・デート・ファンドに振り分ける。

 

定年退職した後も運用できるチョイス

 

平均寿命が伸びているので契約終了後も自動的に運用が継続できるThrough型ファンド。

 

Through型

信託契約をを終了した後も自動的に運用継続。

 

To型

定年退職年を想定した年に信託契約をを終了する投資信託。

 

ターゲット・デート・ファンドはどこで買えるの?

ターゲット・デート・ファンドで検索するとニッセイアセットマネジメントとフィデリティ投信株式会社のターゲット・デート・ファンドが購入可能。

 

ニッセイアセットマネジメント

8つの運用期間(2025・2030・2035・2040・2045・2050・2055・2060)から選択。

 

DCニッセイターゲットデートファンド

投資先は日本を含む世界各国の株式(リートを含み)。公社債ならびに短期金融商品等に分散投資。

 

フィデリティ投信株式会社

2019年11月現在:

4つの運用期間(2030・2040・2050・2060)2つの運用スタイル(ベージック・アクティブ)から選べる。NISA、つみたてNISAなどの非課税制度の活用。

 

フィデリティ・ターゲット・デート・ファンド(ベージック)

投資対象をインデックスファンドやETFとすることで、低廉なコストを実現。

 

フィデリティ・ターゲット・デート・ファンド(アクティブ)

フィデリティがグローバルに展開する運用商品から適切な選択を行いより積極的なリターンを追求。

SBI証券

フィデリティ・ターゲット・デート・ファンドを取り扱っている。NISA、つみたてNISAなどの非課税制度の活用。

 

2019年11月現在:

4つの運用期間(2030・2040・2050・2060)と2つの運用スタイル(ベージック・アクティブ)から選択。

 

楽天証券

フィデリティ・ターゲット・デート・ファンドを取り扱っている。NISA、つみたてNISAなどの非課税制度の活用。

 

2019年11月現在:

4つの運用期間(2030・2040・2050・2060)と2つの運用スタイル(ベージック・アクティブ)から選択。

 

まとめ

投資は複利効果が大きなメリットに。

 

重要な項目は:

 

  • ・若いタイミングで投資できるのか?
  • ・手数料が安いか?
  • ・企業型確定拠出年金があるのか?

 

この条件が揃っていれば投資を検討しましょう!

ツールバーへスキップ